-
オンライン環境整備サポートデスク
開催レポートコロナ禍は、私たちの日常生活にも多くの変化をもたらし、三密防止、外出自粛の要請も相まって、さまざまな社会活動や組織活動のオンライン化が進んでいます。特に、「Zo
2021.3.30
-
「会津美里町にしかない魅力を学ぶ」
イベントレポート2021年2月27日(土)、会津美里町の新旧のスポットを訪ね、体験し、インプットした情報を自らの言葉でSNS等を使って発信することを目的とした町内ツアー型イベン
2021.3.24
-
映像「ほのぼの旅する会津美里」
第3回日本国際観光映像祭日本部門
オフィシャルセレクションに選定2020年4月から始まった、日常の会津美里町を訪ねる旅の魅力を発信するWEBメディア『ほのぼの 旅する 会津美里』。このメディアでは、会津本郷や会津高田、新鶴の
2021.3.8
-
【予約制】2021/3/23(火)
Zoom環境整備サポートデスク開設コロナ禍は、私たちの日常生活にも多くの変化をもたらし、三密防止、外出自粛の要請も相まって、さまざまな社会活動や組織活動のオンライン化が進んでいます。特に、Zoo
2021.3.5
-
【開催済】会津美里町「ここにしかない魅力」を学ぶツアー 第二弾
高田地域にて、2021年2月27日(土)10:00から町内ツアー型イベントを開催します。会津美里町民の方、または町内にお勤めの方はどなたでも無料でご参加いただけ
2020.12.28
-
【開催中止】会津美里町「ここにしかない魅力」を学ぶツアー 第一弾
※新型コロナウィルスの感染防止にかかるツアーの開催中止に関して※ 会津美里町役場では、日々高まる新型コロナウィルス感染症リスクに鑑み、参加者及び関係者の健康・安
2020.12.28
-
「まちやど」と「グリーンクラフトツーリズム」-Withコロナ時代の新しいツーリズムを考えるシンポジウムー
「まちやど」と「グリーンクラフトツーリズム」 -Withコロナ時代の新しいツーリズムを考えるシンポジウムー Withコロナ時代の新たなツーリズムと
2020.12.7
-
日々と暮らしの風景を活かしたまちづくり
会津美里町には会津高田・会津本郷・新鶴の3つの地域があり、それぞれに異なる歴史、文化、風土があります。でも、それらの資源や魅力が町外や県外の人たちには十分に伝わ
2020.3.27
-
2020年4月
旅メディア『ほのぼの旅する会津美里』オープン2020年4月、日常の会津美里町を訪ねる旅の魅力を発信するWEBメディア『ほのぼの 旅する 会津美里』をオープンします。会津本郷や会津高田、新鶴の3エリアの魅力
2020.3.24